歴史由緒のある伝灯寺見学、瓦に願いことを書いて置いたら、将来それが家の瓦として使われるという。 平和展望台で対岸北朝鮮を眺めながら、北朝鮮料理(ハムホン冷麺)を堪能 北朝鮮を研究するシニアと若手研究者 川越に北朝鮮の村落が見える 仲良し
カテゴリー: 研究交流情報
研究交流情報
INAF와 동북아공동체문화재단과의 상호교류MOU체결의식(東北亜共同体文化財団との交流協定調印式)
http://www.dbanews.com/news/articleView.html?idxno=45139
PHOTOニュース
李所長[동북아SDGs국제회의 참가보고(韓国で東北アジアSDGs国際会議ニュース)
SDGsConference-Prof.-Li-1ダウンロード NEA-SDGs-230220-1ダウンロード
PHOTOニュース, 研究交流情報
INAF速報:日中国交正常化50周年国際シンポジウム(写真ニュース)
10月22日は、INAF(イナフ)研究所は早稲田大学東アジア国際関係研究所との共同国際シンポジウムを成功裏に開催されました。早稲田大学の劉傑所長先生および発表者やスタッフの皆さんに周到な準備をしてくれました。シンポジウムには対面参加者35名...
研究交流情報
杜 世鑫研究員のレポート:INAF設立総会および国際シンポジウムの報告
回の設立総会と国際シンポジウムには、同研究所の役員(理事・顧問など)や研究員を中心に、日本各地から約30名の学者や専門(日本、中国、朝鮮、韓国、ロシア、モンゴルなど6カ国出身者が含まれる)達が出席し、東北アジア地域協力をテーマに研究・交流を...