第19回INAF研究会のご案内1ダウンロード
Latest News | 新着一覧
姉妹団体ニュース:第6回東北亜国際奨学生授賞式及び顧問委託式:[행사보고] 제6회 동북아국제장학생 시상식 및 고문 위촉식
임원 및 회원님께, 동북아공동체문화재단은 11월 28일(화) 16시 재단 회의실에서 제6회 동북아국제장학생 증서수여 및 고문 위촉식을 재단 임원과 장학생이 참석한 가운데 거행했습니다. 금번 행사에는 이승율 본 재단 ...
羽場久美子副理事長の著作:100 years of World Wars and Regional Collaboration: How to create New World Order? Ed. by Kumiko Haba, Alfredo Canavero, Satoshi Mizobata, Springer, 2022.
羽場久美子先生の著作100-years-of-World-Wars-and-How-to-create-New-World-Orderダウンロード
齋藤光位研究員:第1回東北アジア未来フォーラム:「東北アジアの未来構築―地政学と国際協力」の報告
第1回東北アジア未来フォーラム: 「東北アジアの未来構築―地政学と国際協力」の報告 齋藤光位(Mitsue Saito) INAF研究員・北韓大学院大学博士課程 去る8月21日(月)、韓国のソウルにあるTV朝鮮の1階で表記のフォーラムが開催...
韓国江原道エクスカーション:PHOTOニュース
歴史由緒のある伝灯寺見学、瓦に願いことを書いて置いたら、将来それが家の瓦として使われるという。 平和展望台で対岸北朝鮮を眺めながら、北朝鮮料理(ハムホン冷麺)を堪能 北朝鮮を研究するシニアと若手研究者 川越に北朝鮮の村落が見える 仲良し
리강철자서전제2화:세상에서 하나밖에 없는 꽃
제2화 세상에서 하나밖에 없는 꽃 < 리강철의 자서전 < 라이프&방송 < 기사본문 - EKW이코리아월드(동포세계신문)
李 鋼哲所長エッセイ:『孫中山』の名前の不思議
SGRAかわらばん(2016年5月4日) エッセイ489:李鋼哲「『孫中山』の名前の不思議」 孫文といえば、中国でも日本でもまた東アジアや世界でもよく知られている歴史上の人物である。しかし、その名前(呼称)は面白くて不思議である。 先週、台...
李 鋼哲所長回顧録第1話:世界に一つだけの花
2011年9月16日、北京労働者体育館で日本の人気アイドルSMAPグループが初めて公演を行った。そこで最初に歌ったのが「世界に一つだけの花」という歌だった。特別な歌ではないが私の心を掴む歌であった。テレビで北京での公演を鑑賞しながら、10年...
遠藤 英湖・INAF理事インタビュー記事:Behind The Byline: With Eiko Endo, Reporter, The Oriental Times
(PR Newswireインタビュー) Behind-The-Byline(PR-Newswireインタビュー)ダウンロード Behind-The-Byline(PR-Newswireインタビュー)-2ダウンロード
遠藤 英湖・INAF理事:『人民中国』で発表したエッセイ:中日双语|大熊猫“香香”⻢上要回国了,日本人为她写了这封情书
シャンシャンに捧ぐラブレター/献給香香的情書(『人民中国』、日中両国語)ダウンロード
遠藤 英湖・INAF理事のエッセイ:海を越えて届け合う『小さな祈り』~コロナ禍における微信時代の日中交流
海を越えて届け合う『小さな祈り』~コロナ禍における微信時代の日中交流ダウンロード
李鋼哲の回顧録(韓国語)第1話
https://www.ekw.co.kr/news/articleView.html?idxno=11160 第1話1スクリーンショット-2023-03-27-122800-1ダウンロード
李 鋼哲所長回顧録:東北アジア人の物語シリーズ:目次&プロローグ
目 次 プロローグ 目 次 プロローグ 世界に一つだけの花] 不良の子牛も誠意をもって育てれば立派な牛になる 「東北アジア人」—私のアイデンティティ 「父親と線引きしろ] -文化大革命の嵐の中で 「広大な農村ではやり甲斐ある-4年間の農...
馬 成三顧問の回顧録2:職業生涯の始発駅
告别未名湖(马成三) 职业生涯的“始发站”---在锦州实验中学教书 “非典型”的“老五届” 本人1964年入北大东语系,1970年3月分配离校,属于“老五届”。但是与高放教授概括的“五子”--文革前的“骄子”、文革中的“棍子”、被发配后的“...
第14回INAF研究会のご案内:李蓮花教授、松本理可子理事のご報告
松本理可子理事の日中間の伝統医学に関する比較研究のご報告、李蓮花教授の東アジアの少子化と家族政策に関するご報告。
第21回日韓未来フォーラムのご案内:「新たな脅威・新たな安全保障」「emerging security」
日韓アジア未来フォーラムでは、日韓あるいは東アジアに生起する課題を取り上げ日韓の社会科学者が議論します。 今回は、「新たな脅威・新たな安全保障」というタイトルで、韓国側からは金湘培(キムサンベ)ソウル大学政治外交学部教授・同国際問題研究所長...
第13回INAF研究会:谷口誠最高顧問の講演会:東アジアの平和を守ろう-ウクライナ危機から学ぶべきこと-
谷口先生は日本の有数な外交官で、国連やOECDなど豊富な国際的な経験や知性をもとに、激動の世界の中の東アジアや日本の進むべき道について貴重なお話をされます。
羽場 久美子INAF副理事長:参議院外交・安全保障に関する調査会での講演映像&報告資料
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=7247#71.1 羽場久美子 参議院 21世紀の戦争と平和と解決力ー新国際秩序構築ーダウンロード
동북아공동체연구소와 동북아미래구상연구소 상호교류협정(MOU)체결의식 보도자료
(한국)동북아공동체문화재단, (일본)東北亞未來構想硏究所 협약서 체결식 가져 동북아신문 2023년2월10일 http://www.dbanews.com/news/articleView.html?idxno=45139 페이스북...
INAF와 동북아공동체문화재단과의 상호교류MOU체결의식(東北亜共同体文化財団との交流協定調印式)
http://www.dbanews.com/news/articleView.html?idxno=45139
李所長[동북아SDGs국제회의 참가보고(韓国で東北アジアSDGs国際会議ニュース)
SDGsConference-Prof.-Li-1ダウンロード NEA-SDGs-230220-1ダウンロード
ロシア‐ウクライナ戦争とアメリカ:INAF第11回研究会:羽場久美子副理事長のご報告
ロシア・ウクライナ戦争とアメリカの世界戦略。今何が起きているのか?について国際政治学の視点から解説。
羽場久美子・副理事長挨拶
INAFの皆様、 李先生にお誘いいただき、INAF(北東アジア未来構想研究所)に入れて頂き、心より感謝しております。 また、副理事長という責任あるお役目を頂き、責任を痛感しております。 李先生、平川先生に倣いつつ、広い、温かい心で、 東アジ...
李 鋼哲INAFコラム:歴史認識と「洗脳教育」を如何に超克できるのか?
歴史認識と「洗脳教育」を如何に超克できるのか? 2014年 04月 30日 歴史認識と「洗脳教育」を如何に超克できるのか? 李鋼哲 近年、日本と韓国および中国との関係は厳...
日中関係の国際シンポジウム資料⑧王 培璐・早稲田大学大学院博士後期課程 テーマ:天安門事件後日本の対中経済協力再開をめぐって⑧
天安門事件後日本の対中経済協力再開をめぐって-(王培璐)-1ダウンロード
日中関係の国際シンポジウム資料②花田 麿公・INAF顧問・元日本駐モンゴル国大使、元日本駐中国瀋陽領事館領事 テーマ:北東アジアの展望で日中関係を考える
花田先生の報告資料221022日中国交正常化50記念フォーラム提出版Presentation-1ダウンロード
日中関係の国際シンポジウム資料①:平川均理事長の挨拶
INAFと早稲田大学東アジア国際関係研究所 共同国際シンポジウム 挨 拶 文 皆さん、こんにちは。東北亞未来構想研究所の平川です。本日の早稲田大学東アジア国際関係研究所と私たちの東北亞未来構想研究所との合同国際シンポジウム「近現代日中関係...
INAF速報:日中国交正常化50周年国際シンポジウム(写真ニュース)
10月22日は、INAF(イナフ)研究所は早稲田大学東アジア国際関係研究所との共同国際シンポジウムを成功裏に開催されました。早稲田大学の劉傑所長先生および発表者やスタッフの皆さんに周到な準備をしてくれました。シンポジウムには対面参加者35名...
齋藤 光位INAF研究員の報告資料:金正恩政権の経済とそれによる北朝鮮メディアからみえる社 会的な変化
金正恩政権の経済改革とそれによる北朝鮮メディアから読み取れる社会的な変化 「金正恩政権の経済改革とそれによる北朝鮮メディアから読み取れる社会的な変化」(送付資料)ダウンロード
エンクバヤル・シャグダル 理事論文:モンゴルと日本の経済関係の50年史
ERINA REPORT PLUSより著作権同意の上転載 Enkhbayar-モンゴルと日本の経済関係50年史ダウンロード
羽場久美子副理事長論文:日 中 国 交 回 復 50 年 立 憲 主 義 を 取 り 戻 そ う
月刊「日中」正 中国とは戦争しない、ロシア・ウクライナ戦争の教訓-1ダウンロード
羽場久美子副理事長論文:
★-Kumiko-Haba-Post-Brexit-and-Post-Corona、Illiberal-Democracyダウンロード Post-Brexit and Post-Corona: The UK,the EU and Centr...
窪田新一理事編著:『モンゴルはどこへ行く』
単行本(ソフトカバー) – 2022/2/1 モンゴルはどこへ行く・窪田新一編著ダウンロード モンゴルはどこへ行く・窪田新一編著ダウンロード
遠藤英湖理事エッセイ:中国で過ごした「ローマの休日」
遠藤留学エピソード_書影カバーオビダウンロード 中国留学エピソード(遠藤英湖 最終版)ダウンロード (日中対訳『忘れられない中国留学エピソード』http://duan.jp/cn/2017a.htmより転載、日本僑報社提供)
李 鋼哲所長の報告(動画)(INAF第5回研究会):習近平時代の中国経済の 現状と行方
http://inaf.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/INAF第5回研究会・李鋼哲の報告(動画、86m).mp4
平川 均理事長『国際経済』73号掲載論文:COVID-19パンデミックと新興・発展途上経済
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kokusaikeizai/advpub/0/advpub_kk2022.f02/_article/-char/ja/
羽場久美子先生:香港鳳凰衛視(フェニックスTV)のインタビュー(動画)
ロシアのウクライナ侵攻情勢を解決するための和田春樹東京大学名誉教授など100名の署名声明の紹介とともにINAF副理事長羽場久美子先生が取材を受けて出演した映像をリンクでご覧ください。******* http://share.fengshow...
INAF緊急Workshop(動画):ロシアのウクライナ侵攻を巡る国際情勢(後半)
http://inaf.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/INAF-Emergency-Workshop2-22022030261m.mp4
INAF緊急Workshop(動画):ロシアのウクライナ侵攻を巡る国際情勢(前半)
http://inaf.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/INAF-Emergency-Workshop2-12022030275m.mp4
李 鋼哲所長(INAF第2回研究会)報告(動画):私が体験した中国現代史
李鋼哲所長のご報告:私が体験した中国現代史ダウンロード http://inaf.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/INAF第2回研究会-LI-KOTETSU.video2021.1217-trimmed.mp...
羽場久美子報告資料(PPT):EUとNATO VS ロシアのはざまで引き裂かれるウクライナ
2022227 中国との研究会合 EU、NATO-vs-ロシアのはざまで揺れるウクライナ羽場)ダウンロード
羽場 久美子:アメリカの東アジア戦略 バイデンはなぜ日中の協力関係にくさびを打ち込むのか? INAF第4回研究会報告報告資料(PPT)
INAF第4回研究会「アメリカの東アジア戦略」羽場久美子ダウンロード
岡田 充・共同通信客員論説委員:台湾有事は作られた危機ー 加速する戦争シナリオーINAF第4回研究会の報告資料(PPT)
INAF第4回研究会資料(岡田・台湾有事は作られた危機)ダウンロード
羽場久美子:中国がアメリカを抜いて「経済で世界一」になる前に、日本が採るべき路線
21世紀初頭、国際社会を一国でリードしてきたアメリカは、2022年、もはや一国では中国を封じ込める力を持たなくなっている。そうした中、「価値の同盟」を掲げ、イギリス、オーストラリアに共同行動を呼びかけ、昨年12月には「民主主義サミット」を...
李娜研究員の報告(動画):中国延辺朝鮮族集住地域における言語意識とアイデンティティに関する研究
http://inaf.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/INAF第2回研究会-LI-NA.-video2021.1217-trimmed-2.mp4
能登半島エクスカーション写真
3月28日(日曜日): 9:00石川県青少年総合研修センター出発―11:00輪島朝市到着 11:00~12:00輪島朝市見学(日本海魚市) 11:00~12:00輪島朝市見学(日本海魚市) 12:00~14:00和食レストラン喜芳(きよし)...