プロローグ ⅱ.なぜ私は自序伝を書くのか 人生60歳になって世の中を少しわかるようになった。 聖人の孔子曰く (五十而知天命、六十而耳顺)。 私は「天命を知る」年に本当に天命を知ると感じており、「耳に準じる」年(「人の話をよく聞く」という意...
Latest News | 新着一覧
blog
李 鋼哲所長の自叙伝連載①:「アジア人を紹介します」
著者:2008年8月、故郷延吉にて 「アジア人」を紹介します。 『朝日新聞』永持裕紀 (「動く中国とつきあう」研究チーム) 2003年2月25日、朝日新聞アジアネットワーク(AAN)と韓国の東亜日報21世紀平和研究所、中国の現代国際関係研...
論評・エッセイ・コラム
「ウクライナ戦争と米国の世界戦略-事実を多面的に見る目を-」ピースデボ『脱軍備平和レポート』第24号(2023年12月):羽場 久美子・INAF副理事長
ウクライナ戦争と米国の世界戦略 DPレポート24号Fダウンロード
論評・エッセイ・コラム
沖縄、長崎、そして地方から「アジアの平和のハブを」我々に出来ること:「日本の針路」地方議員版100号、2023年12月:羽場 久美子・INAF副理事長
日本の針路 羽場久美子先生最終稿ダウンロード
シンポジウム&研究会
河 信基・INAF顧問・作家・評論家の講演会(講演レジュメ):ウクライナ戦争と日本有事ー抑止の罠ー「敵地攻撃能力」保有は時限爆弾
INAF第19回研究会の講演レジュメ(河信基)ダウンロード
国際交流
姉妹団体ニュース:第6回東北亜国際奨学生授賞式及び顧問委託式:[행사보고] 제6회 동북아국제장학생 시상식 및 고문 위촉식
임원 및 회원님께, 동북아공동체문화재단은 11월 28일(화) 16시 재단 회의실에서 제6회 동북아국제장학생 증서수여 및 고문 위촉식을 재단 임원과 장학생이 참석한 가운데 거행했습니다. 금번 행사에는 이승율 본 재단 ...