PDF-神奈川大学評論98号-202107-コロナ後の国際政治 新世界秩序の構築か、新冷戦か?(特集羽場先生)-1-1ダウンロード
Latest News | 新着一覧
blog
李 鋼哲所長の自叙伝連載②:私はなぜ自叙伝を書くのか?
プロローグ ⅱ.なぜ私は自序伝を書くのか 人生60歳になって世の中を少しわかるようになった。 聖人の孔子曰く (五十而知天命、六十而耳顺)。 私は「天命を知る」年に本当に天命を知ると感じており、「耳に準じる」年(「人の話をよく聞く」という意...
blog
李 鋼哲所長の自叙伝連載①:「アジア人を紹介します」
著者:2008年8月、故郷延吉にて 「アジア人」を紹介します。 『朝日新聞』永持裕紀 (「動く中国とつきあう」研究チーム) 2003年2月25日、朝日新聞アジアネットワーク(AAN)と韓国の東亜日報21世紀平和研究所、中国の現代国際関係研...
論評・エッセイ・コラム
「ウクライナ戦争と米国の世界戦略-事実を多面的に見る目を-」ピースデボ『脱軍備平和レポート』第24号(2023年12月):羽場 久美子・INAF副理事長
ウクライナ戦争と米国の世界戦略 DPレポート24号Fダウンロード
論評・エッセイ・コラム
沖縄、長崎、そして地方から「アジアの平和のハブを」我々に出来ること:「日本の針路」地方議員版100号、2023年12月:羽場 久美子・INAF副理事長
日本の針路 羽場久美子先生最終稿ダウンロード