カテゴリー
最近の投稿
- 平川 均理事長の論文:「ASEANの進路とBRICSへの参加」(『世界経済評論』IMPACT、Webコラムから転載)
- (日) 쓰쓰미 가주나오 칼럼니스트(일반사단법인 동북아미래구상연구소 이사 겸 수석 연구원)[칼럼] 억지로부터 대화로의 길 – 중국・일본 간 ‘민냉(民冷)’을 ‘정열(政熱)’로 극복, 그리고 한국의 중요성『동북아신문』칼럼에서 전재
- 堤一直理事・主席研究員の随筆:抑止から対話へ―日中間の「民冷」は「政熱」で克服を、そして韓国の重要性―
- 平川均理事長の論考:「グローバル・サウス」の背景に何があるか(『世界経済評論』掲載論文を転載)
- 『INAFジャーナル』第3号(2025.5)(電子版PDF) INAF Journal. Vol.3 (2025.5)